2024年、子どもにせがまれましたが、三が日は仕事だったため大きな神社には行きませんでした。
三が日を過ぎた1月4日、お休みだったため多度大社へ。
スムーズにお参りできたので書いていきます。
車で多度大社へ
1月4日午前9時に多度大社に到着。
1月4日から仕事始めの会社もあるためか、道も空いており渋滞なし。
待つことなく入り口前の駐車場に停めることができました。
駐車料金は500円です。
普段、シーズンオフの平日であれば無料だったと思います。
この駐車場、10時過ぎに帰る時には駐車場渋滞で長い列ができていました。
10時台での帰路ですので、もちろん帰りも渋滞なし。


参道も、混みあっていません。



臨時で設けられた手水舎(ちょうずや)の中に浮かべられた菊たちの美しいこと!

ちなみに、臨時の手水舎はふたつあって、もう一方には杉が敷き詰められていました。
ここから先の参道は、写真撮影していません。
朝早かった割には、暖かい気候で、山の中の参道は清々しかったです。

おみやげ

お土産に、多度ういろうとおたどさんを購入しました。

「多度ういろう」はみずみずしく、柔らかく、自然な甘さです。
「おたどさん」は、カステラのうすい生地の中に甘さ控えめのこしあんが入っています。
どちらもさっぱりとした甘さで美味しかったです。
いつも寄り道するところ

木曽三川公園から多度大社道までの途中にあるヤマザキのお店はついつい立ち寄ってしまうお店です。
こちらは桑名木曽三川公園店。
店内で作っているお弁当やおにぎり、サンドイッチや菓子パンが、ところ狭しとたくさん並んでいます。
けっこうボリュームがあって、見ているとどうしても買いたくなってしまうのです。
この写真に写っている以外に、アップルパイとポテト、あんパンも購入しました。

値札が切れてしまっていますが、こちらのチキンカツカレーも480円です。
私のこぶしより大きい具沢山爆弾おにぎりは290円でした。
爆弾おにぎりは何種類かありますよ。
以上です。
本日も最後までお付き合いいただきありがとうございました。
コメント