感想・つぶやき 気分が上がる食べ物たち:カルディウイスキープリン いちごホイップクリーム 丸亀トマタマうどんの甘口 カルディって、食べ物で冒険したいときにちょうどよくないですか。今回入手したのはウイスキープリンDSC_0978です。店内をうろついていても目にしたことがなかったので、今回初めて食べます。ふたを開けるとプ~ンとアルコールの甘い匂いが漂います。... 2025.04.27 感想・つぶやき生活
感想・つぶやき 40代でヒゲダン好きなおばちゃんです 最近、X(旧Twitter)にあったんですが・・・。40代のおばさんがカラオケでヒゲダンを歌うのが見苦しかったと。その芸人さんにとって、気の合わない女性だったとのことですが・・・ダメ?年代的にお局様のポジションで働く私にとってはちょっと気に... 2024.11.13 感想・つぶやき
感想・つぶやき 家で作る学校給食カレーとシャトレーゼのチョコケーキ 【おいしいけれど歯がゆい話】 子どもが学校給食を食べたいと言いまして、作ってくれました。ネットで調べると給食のカレーの作り方はたくさんありますね。ニンニクとショウガで味付けした油で、肉を炒めて塩コショウで味付け。そこに玉ねぎも加えて炒め、ジャガイモやニンジンも入れて、水... 2024.11.03 感想・つぶやき生活
感想・つぶやき 学問のすすめ(現代語訳版)を読んで10月27日衆議院選挙に思うこと 次の日曜日は衆議院選挙の投票日ですね。今読んでいる本の中に、福澤諭吉先生の「学問のすすめ (現代語訳:齋藤孝)」があります。衆議院選を前に、国民としての立ち位置についての提示に深く納得したので、記録していきます。政府は国民の代理であって、国... 2024.10.25 感想・つぶやき生活
子育て・教育 しつけ:「ありがとう」「ごめんなさい」が言えないと【人間関係をスムーズにする言葉】 子どもが小さなころから、「ありがとう」「ごめんなさい」を伝えあうようにしています。言い慣れていた方が、トラブルが減るからです。私の周りの「ありがとう」「ごめんなさい」が言えない人は、転職を繰り返したりいつも対人トラブルを抱えています。と、言... 2024.10.08 子育て・教育感想・つぶやき
感想・つぶやき 愛知県民ソウルフード「きしめん」を立ち食い JR名古屋駅 7・8番ホーム 本日用事があって一人で名古屋駅に行ってきました。JRを利用して降り立った7・8番ホームに、立ち食いうどん「名代きしめん」さんが目に入りました。こりゃ、行くっきゃないでしょ。何年ぶりでしょうか。DSC_0810お昼時で並んでいましたが、立ち食... 2024.09.29 感想・つぶやき
感想・つぶやき 美容室を変えるきっかけ【子育て中の私が求めていたもの】 結婚するまでは人生の節目で美容室を変えていく感じ。選ぶ目安はおしゃれな広告や店構えの雰囲気でした。しかし子どもを産んでからは自分自身が希望するスタイルもあいまいになり、どの美容室がいいのかわからなくなってしまいました。美容室に求めていたもの... 2024.09.25 感想・つぶやき生活
感想・つぶやき 嫌なことが頭から離れないときにしていること 今ですねぇ、実は仕事で行き詰っています。ちょっと対応が難しい患者さんがいまして。体調が悪くて、つらく当たってくるのは仕方ないんですが、介助すべてにダメ出ししてくるので関わる時の緊張感が半端ないんです。急性期の病棟では、患者さんの気持ちに寄り... 2024.06.15 感想・つぶやき生活
仕事 いつか亡くなる家族との付き合いで絶対に外せない確認事項【元気なうちに話し合っておきたいこと】 病院で働いているからなのですが、家族が患者さんのことで心底困っている姿を見ることは珍しくありません。出産・病気・療養・死、これらが日常生活から切り離されている人からすればすべてが戸惑いの材料なのです。そこで、できたら元気なうちに確認しておい... 2024.06.12 仕事感想・つぶやき生活
感想・つぶやき サーティワン×キットカットコラボ 口コミ【また食べたい!】 昨日、ふと「美味しいアイスクリームが食べたい」と、体が要求してきましたので夕食を食べた後、サーティワンに行ってきました。体は濃い抹茶アイスクリームを要求してきましたが、お店に入ったらキットカットの文字がバーーーンと!もうね、バ―――――――... 2024.06.08 感想・つぶやき生活