子育て・教育

子育て・教育

公立高校:進学校の子どもの特徴や勉強の様子【自称進学校との違いに興味津々です。】

高校に進学して早一か月近く。 上の子は自称進学校として有名な高校に進学しましたが、下の子は進学校に進学しました。 低学歴の親(はい、私のことです)がのぞき込むと興味深いことが多いです。 2つの高校を見たから分かるその違いについても書いていき...
子育て・教育

公立高校の入学式に夫婦で出席ってあり?

4月になりました。 我が家では下の子が今年から高校生。 偏差値70の進学校です。 今年はコロナも落ち着き、人数制限のない入学式でした。 (底辺)夫婦が出席してきましたので、様子を書きます。 列席する前の不安な気持ち 普段、子育てにまったく関...
子育て・教育

続・多子世帯大学無償化について

3人以上の子を育てている家庭の大学費用は補助がでる、というニュースを聞いた感想の続編です。 最初に聞いたときは眠れなくなるほどの不公平さを感じました。 と、いうことは政策としてはいいかもしれません。 3人子どもを扶養していない人がくやしがる...
子育て・教育

多子世帯大学無償化のニュースについて

3人以上子を持つ世帯へ大学の学費免除のニュースが報道されていましたね。 子どもを6人持つ家庭の様子も放送されていました。 ろっ6人。・・・頭が下がります。 個人的には3人以上の子どもを育てている家庭の大学費用、3人目から無料になったらなんと...
仕事

家族の心のケアができなかった話【我が子からのダメ出し】

看護師として20年も働いていると、患者さんからの質問にスムーズに答えられることがほとんどです。 急いでいるときなんてこちらが先読みして説明しますから 「自分が気付いていないことまで気を配ってくれる」 なんて言われたりしますからね。 勘違いし...
お金・節約

子どもの教育費、節約作戦【小学校からオール公立で国公立大学を目指す】

今のところ小学校から高校まで公立の学校に通わせてもらっている我が家。 割安で教育を受けさせてもらってますが、大学受験から大学卒業までは、かなり教育費がかさみます。 でも、それって想定内でした。 だからこそ、それまでの教育費はできるだけ節約し...
子育て・教育

公立中学校 英語の発音問題【小学校からオール公立で国公立大学を目指す】

中学校の英語学習内容にかなり変更があったようで英語嫌いの生徒が増えていると聞きました。 その上、我が家の中学生は、英語担当の先生が変わってやりにくいようです。 いろいろと私にこぼしてくるのですが、公立中学校では限界もあります。 とはいえ、そ...
子育て・教育

我が子へ伝えたいこと【学習より大切にしていること】

私は子どもがわんさかいた昭和に生まれたからか、大人の主張の強さに乱暴さを感じながら育ちました。 様々な人の意見に振り回され、軸を作ることにかなり時間がかかりましたがその分ぶれにくさもあります。 手探りで失敗しながら生きてきたのです。 だから...
大学受験

自称進高校生:塾利用で国立大学を目指す【親が塾勧誘した話】

前からここに書いている通り、上の子が‘’自称進学高校‘’に通っています。 果たして今の勉強方法で、大学受験戦略は合っているのか。 検証した結果、通塾を考えることにしました。 ここ数か月の様子を記録します。 高校1年生:オンライン家庭教師の契...
子育て・教育

将来の夢について語れる子どもの親がしていたこと【我が家の場合】

この記事を書こうと思ったのが、ママ友達に 「をんわさんちの子って、どうしてそんなに進学のこと詳しいの」 とか 「なんで、子どもの頃からやりたいことがあるの」 とか、我が家の子どもたちについて、よく質問を受けるからです。 将来の夢や進学につい...