感想・つぶやき おたんこナースを読んで【漫画家佐々木倫子さんの魅力】 我が子が大学受験を控えており、一時期北海道大学も視野に入れていたため、連想ゲームのように「動物のお医者さん」という北海道大学の獣医学部が舞台だった漫画を思い出しました。そのつながりで思い出したのが「おたんこナース」です。現場の忙しさはこの漫... 2024.06.02 感想・つぶやき生活
感想・つぶやき みそきん再販:味レポート【店頭購入できました】 ヒカキンさんの「みそきん」再販されましたね。今回、午前中にセブンイレブンに出向き、やっと店頭で買うことができました。やはり販売日の午前中だと手に入る確率が上がるようです。家族が買ってきたものなので、味見のためにちょっと分けてもらいました。中... 2024.05.25 感想・つぶやき生活
仕事 医師の結婚生活について興味深かったこと【看護師から見た医師】 看護師として働く前には医療現場が別次元だったので、知らない世界に足を踏み入れる気持ちでした。その中でも医師という存在は雲の上の存在であり、知らない人種との接触とさえ思っていました。今では一緒の現場で働き、かなり医師が身近な存在です。また、先... 2024.05.25 仕事生活
生活 40代のワークマン女子:着レポ【シーンレスランタンブラウスエア・透かし編みニット】 今日、お出かけ先に「ワークマン女子」を発見。初めて立ち寄ったのですが、ワークマンプラスよりも女性向けの商品がいっぱいあり、ワクワクしました。ただ、すごく混んでたんです。試着室前の行列がすごすぎて、鏡で合わせただけで買ってしまいました。それで... 2024.05.12 生活
感想・つぶやき 自治体4割「消滅可能性」のニュースを見て【看護師であるいち母のつぶやき】 本日、人口についてのショッキングなニュースが新聞に書かれていました。こうしてニュースになり数字として示されると、身近な問題として考えてしまいます。実際に郊外に住んでいると、周りが年寄りばかりであることを実感する日が多いです。新聞には今後の対... 2024.04.25 感想・つぶやき生活
生活 トイレットペーパーの芯を捨てる前に【思ったよりも大活躍してくれます】 トイレットペーパーが終わったときに、芯をゴミ箱に捨ててますよね。我が家ではトイレにゴミ箱を置いてないため、私が洗面所のゴミ箱に捨てています。トイレで使っていたものを室内に持ち込みたくないからです。で、捨てる前にもうひと仕事。洗面所の髪の毛を... 2024.04.21 生活
生活 フジパン黒コッペ アレンジレシピ【こんな意外な食べ方もおすすめですよ】 フジパンの黒こっぺ、私大好きなんです。菓子パンコーナーに行くと、ついつい手を伸ばしてしまいます。とはいえ、カロリーも結構なスコアなので、ご褒美気分の時に買っています。アレンジ②の食べ方はあまり見かけませんので今回載せてみることにしました。D... 2024.04.21 生活
生活 通学中の災害への備え【通学カバンに入れているもの】 先日も四国で大きな地震がありました。地震に備えて子どもが小さなころは、おむつや着替え、ミルクなどの用意をしていました。今や子どもたちも高校生。昼間であれば家族がバラバラの状態で被災する可能性が高いです。我が家でしている災害への備えを書きます... 2024.04.20 生活
生活 子ども部屋のない我が家の学習環境【工夫と利用場所】 我が家は、子供部屋がありません。子どもから文句も言われますが、親にも限界があります。工夫して暮らすしかありません。例えば、リビングのテーブルの上はできるだけものを置かないようにしています。誰でも様々な目的で使えるようにするためです。ピアノが... 2024.03.16 生活
生活 PTA活動の改善と実際に行ってみて思ったこと【既存概念をぶっこわせ!】 下の子どもが中学校を卒業します。実は今年、(下っ端ですが)PTA役員でした。子どもが通っている中学校のPTAはかなり活動が減り、負担もへりました。また、やって良かったと思うこともあったので書いていきます。なぜPTAの仕事は負担なのかベルマー... 2024.03.05 生活