生活 パイシートで作るタルトタタンレシピ【お手軽】 毎年、この時期になるとリンゴをいただきます。今年はタルトタタンを作ってみました。パイシートを使ったので、とってもお手軽でした。家庭で作る、をんわの手抜きタルトタタンです。材料・リンゴ 3個・冷凍パイシート 1袋・白砂糖 100グラム・バター... 2024.01.13 生活
お金・節約 お正月!お年玉準備【をんわ家の相場】 年末が近づいていますね。今年もお年玉を準備する時期になりました。世間の相場っていくらなんでしょう。をんわの親戚 お年玉額の取り決め私には弟がいますので、最初から打ち合わせをして金額を取り決めました。幼児・・・1000円小学生・・・2000円... 2023.12.24 お金・節約生活
生活 ユニクロ Wスウェットカーゴパンツ購入【着レポ】 もともと2本しかなかった冬のズボンが1本破れました。5年ぐらい履いたかな。さすがに1本で冬を乗り越える自信も無く、購入することにしました。ズボンの購入はユニクロがお気に入りです。とはいえ最近ではユニクロも高級に感じているので久しぶりの来店に... 2023.12.10 生活
生活 DMM英会話体験【40代、英会話に挑戦】 子ども達が英語を使って遊ぶようになると、以前からあった「英語を話せるようになりたい」という願望がぶり返してきました。ここでも何度も書き込んでいるのは、英会話に興味があるからです。また、英語を共通語として使う患者さんが増えたことも理由のひとつ... 2023.12.06 生活
旅行 11月、七五三シーズンの熱田神宮へお出かけ 【混雑対策】 日曜日の昨日、熱田神宮へ行きました。11月が七五三シーズンということもあって、大変にぎわっていました。私はもともと愛知県民で、熱田神宮を「熱田さん」と呼び散歩コースにしていたぐらいです。地元民ですと、混む時期にわざわざ用事もなければ行きませ... 2023.11.27 旅行生活
お金・節約 ファミマ 1個買うと1個もらえるキャンペーンでお得にならなかったこと【痛恨のミス】 ファミマで1個買うと、1個もらえるキャンペーン、ありましたよね。お得を謳った商品を買うことは結局、無駄な買い物だと買わないようにしていました。コンビニ自体が贅沢です。でも、節約生活をしているとたまに贅沢をしたくなることも事実です。そんなわけ... 2023.11.25 お金・節約生活
生活 お風呂の天井のカビと戦う(前編)【カビダッシュ実践レポート】 お風呂場の天井のカビ汚れが最近目立ってきました。例年、秋から年末の間にに大掃除でカビ取り掃除を行います。以前、お風呂掃除の回でも載せた洗剤を使ったのでレポートしました。DSC_0468この商品は、ゲル状の洗剤であるため壁や天井にくっついてへ... 2023.10.29 生活
仕事 呼吸を意識して変化する日常【自分の命の実感】 医療では、死の3大兆候として「呼吸の停止・瞳孔散大・心拍の停止」があります。この中で、自分でも意識してコントロールできるのって呼吸ですよね。さすがに、ずっと止めることはできないのですが速さや深さ、リズムなど可能ではないですか。呼吸に意識を向... 2023.10.29 仕事生活
感想・つぶやき 幸せとは【年代で変わる幸せのカタチ】 今日、スーパーでスパゲッティの麺に手を伸ばしていた時のことです。急に自分の中から深い幸せ感が広がりました。この喜びは何も考えていないときに湧き上がってきたものです。何もないところから、その感情が急に生まれ出たって感じです。そのあと、この普通... 2023.10.28 感想・つぶやき生活
お金・節約 携帯をどこで買う?【携帯電話を少しでも安く手に入れる方法】 若い頃、、、15年以上前でしょうか。携帯電話って、店頭でタダとか"ざら"でした。そんな時代を知っていると、一台5万以上とか出す気になれないんです。正規の値段で購入している私と違って、若い世代はどこで賢く購入しているのか。今回学んだことを記録... 2023.10.12 お金・節約生活