生活

生活

40代、おしゃれ難民【お気に入りを見つけるために気を付けていること】

30代後半から、着たい服がどうも似合わない。体型の変化と、顔も少しずつ年を取ってきているから。もともと流行りに乗っかれないタイプですが、最近では着たい服もよく分からなくなってきました。子どもの学校訪問がありますからね、"服を買わなければいけ...
生活

妻が急性期病棟の看護師ならば、知っておいてほしいこと【7選】

人生のパートナーを看護師に決めた夫の皆さん、サポートありがとうございます。看護師って、どんな印象でしょうか。これから看護師と結婚する予定があるなら、知っておいてほしいことがあります。どうぞよろしくお願いします。1:帰宅後は倒れそうなほど疲れ...
生活

嫌いなお風呂掃除を楽しませてくれるアイテム

お風呂掃除、やりたくないなぁ。お風呂掃除に対しては、毎日こんな感情を抱いています。だからでしょうか。お風呂掃除を少しでも楽に行うため、試行錯誤してきました。本日はお風呂掃除のグッズと工夫を書きます。お風呂洗剤 我が家では・ルックプラス バス...
生活

昆虫食(コオロギとイナゴ)

子どもが昆虫食を手にして帰ってきました。コオロギをそのまま揚げたもので、形もそのまま残っています。生きたまま揚げられたんでしょうか。いざ、実食 大きさは1匹、1.5センチ。色は黒いですがスリムなため、Gを連想させる見た目ではないです。写真で...
生活

カスタードクリームレシピ 【お手軽・家族好みの固さで】

カスタードクリームが食べたい。手軽に作りたい!我が家には手作りのカスタードクリームが大好きな家族がいます。市販のものより甘さ控えめで作ってほしいとリクエストがありますので、ここにある砂糖の分量よりちょっと少なめにして作っています。また、硬め...
生活

朝食1行メニュー【サンドイッチ編28種】

夫は出勤が早いので、夜のうちにサンドイッチを作って冷蔵庫に入れておきます。毎日同じものだと飽きてしまうので、毎日残り物とにらめっこして内容を考えています。卵のサンドイッチ 夫は卵が大好きなので卵の出番は多いです。卵の値段は上げてもいいけれど...
生活

入院生活であると助かるもの・忘れがちなもの

自分が40代だとまだ若く、両親も介護が必要な時期ではない場合もあって、入院なんて寝耳に水だよって感じかもしれません。だからこそ、緊急入院などの不測の事態が起こると慌ててしまいますよね。今では元気に毎日ウォーキングしている私の母も、昨年緊急入...