長財布を持ち歩かなくなって5年以上経ちます。
ポイ活をしていると、現金を使う機会が少なくなるので持ち歩かなくなりました。
家と職場の往復の毎日では小銭とカードだけでいいんです。
100円均一の財布で使いやすいものがありましたので愛用していました。
とはいえ、出かけるときにどうしてもお札を入れたいときもあります。
そんなとき見つけたのが無印のこの財布。
すぐに購入しました。
こんな感じです

お札を入れるタイプの財布って、このタイプだと「べりべり」ってはがすマジックテープしか見たことなかったんです。
それが無印さんはゴムタイプなので、音で周りの注目を浴びることもありません。
スマート。大人ですね!
見やすくて取り出しやすい

小銭入れが網状になっていて、中身が見やすいです。
取り出しやすいのなんのって。
カードも4枚入ります。
これに変えてから、レジ前で戸惑う時間が無くなりました。
カードも小銭もよく見えるし、取り出しやすいからです。

お札を入れる部分も仕切りがあります。
私はあまりお札を持ち歩いていないので、ここに割引券も入れています。

難点と言えば
1090円で購入したので、100円均一で買うよりも値段は上がります。
また、カードのポケットが足らない人も使いにくいと思います。
カードを2枚重ねにして入れると出しにくくなりました。
分厚くなるとスマートさに欠けるかもしれません。
本来は旅行先でのサブ財布ですからね。
でも、小さなカバンに小さな財布を入れて歩き回りたい私は満足です、ありがとう無印さん。
以上となります。
最後までお付き合いいただきありがとうございました。
コメント