子どもが学校給食を食べたいと言いまして、作ってくれました。
ネットで調べると給食のカレーの作り方はたくさんありますね。
ニンニクとショウガで味付けした油で、肉を炒めて塩コショウで味付け。
そこに玉ねぎも加えて炒め、ジャガイモやニンジンも入れて、水を加えて煮ます。
煮えたらルウを入れていつもならここで完成です。
今回はそこに、ケチャップとウスターソース、赤ワインを加えます。
最後にチャツネを入れて完成です。


私が小学生の時はカレーがメニューになかったんですよ。
だから学校給食のカレーの味は分かりません。
でも、率直においしい。
どこかで食べたことのあるような味でした。
学校給食って、なんであんなに美味しいんでしょうね。
その横で子どもが
「うーん、違う。」
と悩んだ表情。
求めていた味とは違うよう。
またいつかチャレンジしてください。
さて、シャトレーゼのチョコレートケーキを手土産でいただきました。
このチョコレートケーキ、濃厚ですっごく美味しかったのであわてて写真をパチリ。
後でホームページを見たんですが、載ってないです。
ガトーショコラかなぁ、ザッハトルテかなぁ。


次にこの商品があれば、買おうかなと思います。
疑問は残るけれど、おいしかった食べ物のお話でした。
最後までお付き合いいただきありがとうございました。
コメント