子育て・教育 金沢旅行:中・高生と大人2人予算2万円【車あり・1日コース】前編 金沢を1日だけで楽しむことは可能です。駅から主要な観光地が近いからです。お子さんが中学生や高校生になるとなかなか親と一緒に行動しなくなりませんか?我が家では子どもが付いてきたくなるようなコース設定をして誘っています。今回、ペイペイに2万円を... 2023.03.12 子育て・教育旅行
仕事 看護技術:教科書にない洗髪技術をあげるコツ【新人看護師さんへ】 美容室に行くとさっぱりもしますがリラックスもできるし、気分がよくなりませんか?入院中の患者さんはなおさらです。洗髪は気分転換やリラックス効果が得られ、提供した自分も達成感を得られる面白さがあります。基本的な技術と必要物品は教科書で確認してく... 2023.03.10 仕事
感想・つぶやき おすすめの飲み物【40代になって好きになったもの】 ”食”や、”し好”の変化があると「年取ったなぁ」としみじみ感じます。今のお気に入りの飲み物は40代になってから好きになったものです。30代中盤から砂糖の甘さが苦手になりました。今でもさっぱりした飲み物がお気に入りです。今日はそんな40代を頑... 2023.03.09 感想・つぶやき
生活 嫌いなお風呂掃除を楽しませてくれるアイテム お風呂掃除、やりたくないなぁ。お風呂掃除に対しては、毎日こんな感情を抱いています。だからでしょうか。お風呂掃除を少しでも楽に行うため、試行錯誤してきました。本日はお風呂掃除のグッズと工夫を書きます。お風呂洗剤 我が家では・ルックプラス バス... 2023.03.08 生活
生活 昆虫食(コオロギとイナゴ) 子どもが昆虫食を手にして帰ってきました。コオロギをそのまま揚げたもので、形もそのまま残っています。生きたまま揚げられたんでしょうか。いざ、実食 大きさは1匹、1.5センチ。色は黒いですがスリムなため、Gを連想させる見た目ではないです。写真で... 2023.03.07 生活
仕事 電子カルテに望むこと【看護師目線で業務効率化への提言】 看護師として働きだしてから、2社の電子カルテを使いました。紙カルテを知っている私としては、期待値が高くなりすぎて「こうなっていたらもっと便利なのになぁ」とつぶやくことも少なくありません。ちょっとわがままな内容かもしれませんが、電子カルテに望... 2023.03.06 仕事
子育て・教育 公立高校の母親 学校訪問 何着る?スーツは?【式・懇談会・PTA総会・説明会】 親の自分が学校にお邪魔するときってどんな服装で伺ったらいいんでしょうか。我が家では子どもが公立高校に通っているので、親の服装について書こうと思います。入学式:よくある正装スーツ入学式はやはりもちろん、皆さんスーツでした。中にはパンツタイプの... 2023.03.05 子育て・教育
子育て・教育 中部地方・自称進学校の実際と親が協力できること【公立高校】 上の子が全日制の公立高校に通っています。県の模試で66の偏差値ですので、私自身は十分すごいと思いますが、本人は”自称進学校”と話します。子どもが言うからには、それなりの理由があります。また、それに対しての親ができるサポートも書きます。塾なし... 2023.03.05 子育て・教育
生活 カスタードクリームレシピ 【お手軽・家族好みの固さで】 カスタードクリームが食べたい。手軽に作りたい!我が家には手作りのカスタードクリームが大好きな家族がいます。市販のものより甘さ控えめで作ってほしいとリクエストがありますので、ここにある砂糖の分量よりちょっと少なめにして作っています。また、硬め... 2023.03.05 生活
生活 朝食1行メニュー【サンドイッチ編28種】 夫は出勤が早いので、夜のうちにサンドイッチを作って冷蔵庫に入れておきます。毎日同じものだと飽きてしまうので、毎日残り物とにらめっこして内容を考えています。卵のサンドイッチ 夫は卵が大好きなので卵の出番は多いです。卵の値段は上げてもいいけれど... 2023.03.05 生活