続・多子世帯大学無償化について

子育て・教育

 3人以上の子を育てている家庭の大学費用は補助がでる、というニュースを聞いた感想の続編です。

最初に聞いたときは眠れなくなるほどの不公平さを感じました。

と、いうことは政策としてはいいかもしれません。

3人子どもを扶養していない人がくやしがるんですから。

ところが、、、ふたを開けてみるとかなり条件が厳しいんですよね。

3人とも子どもを扶養している状態で初めて3人ともが無料になるとのこと。

最初の子が就職してしまったら(扶養から外れる)もらえないし、年が離れすぎているともらえる時期が短くなります。

また、もらえる額に上限があるため私立大学に通うことになれば無償化にはなりません。

この政策では3人産む後押しにはならないなぁ、という確信を持ちました

本当に、子どもを増やしたいという気があるのでしょうか。

子どもを3人産みたい人はたくさんいるんです。

でも、産めない人の方が多いんです。

体の問題だったり、仕事との兼ね合いだったり、パートナーが見つからなかったり、お金のことだったり。

原因は様々です。

もっと子どもを産み育てやすい社会になったらいいなぁと思います。

体については、子どもを産むための治療だったら医療費が安くなるとか。

仕事だったら居心地がよくなるように、子育て支援している企業に手当を厚くするとか(←子育て世代を支えているそのほかの人に手当を出してほしい。)

3人目が生まれた家はベビーシッターを気軽に頼めるとかね。

パートナーを見つけるお手伝いをしている自治体ありますね、身分登録がしっかりしていると聞きました。

とってもいいと思います、安心感があります。

それに、大学の費用を補助するぐらいなら、これから子どもを産む世代に使ってほしいです。

手取りが少なくて結婚をあきらめている若い人たちに、お金を使ってほしいです。

そして義務教育の時期は公立の学校は完全無償化にしてほしい。

子育て世帯にばかり、そんなに手厚くできないと言われるかもしれません。

でも、こんなにけちけちおばばの私でさえ、子どもに使うお金は財布のひもが緩むんです。

子どもを増やすことで経済効果はかなりあると思います。

現実では一人っ子世帯が増加傾向です。

今は緊急事態だと国民全体で問題意識を高めて、良い政策が通るように願っています。

コメント

タイトルとURLをコピーしました