カスタードクリームが食べたい。手軽に作りたい!
我が家には手作りのカスタードクリームが大好きな家族がいます。
市販のものより甘さ控えめで作ってほしいとリクエストがありますので、ここにある砂糖の分量よりちょっと少なめにして作っています。
また、硬めのカスタードクリームがいいそうです。
きっとほかの方が作られるより長めに加熱していると思います。
自分好みにできるのも手作りの良さです。
カスタードクリーム材料

卵(全卵) 1つ
牛乳 200cc
砂糖 大さじ 3
コーンスターチ または 小麦粉 大さじ 2
バニラエッセンス 数滴
カスタードクリーム作り方
1.卵と砂糖をしっかり混ぜる。(泡立て不要)
2.1と残りの材料を鍋で合わせ、強火にかけ、混ぜ続ける。
3.湯気が出てきたら中火~弱火に。好みの硬さになったら加熱をやめてバットなどに広げる。
4.冷蔵庫で冷やし、できあがり。
まとめ
王道のカスタードクリーム作りと比べたら、かなりのお手軽さです。

でも、これぐらい手軽な方が、「作って」とせがまれたときに「いいよ」と返事ができるので我が家はこれで十分です。
このお手軽カスタードクリームをパンにはさんだり、コップに入れて果物やクッキー、カステラを添えてパフェにしたりします。
私は家族の分を作った後、かげに隠れたところでスプーンにすくってそのまま食べたりします。(これが一番おいしい。なんででしょう。)
最後まで読んでいただき、ありがとうございました。
コメント