子ども1人当たり500万円貯金したい【早ければ早いほど楽になります】

大学受験

お金って、貯め方を学ばないと貯まらないって知ってました?

私は知りませんでした。

子どもが生まれてから、大学資金を作りたいと思って初めて悩みました。

どうやら稼ぎが少ないなら、時間を味方につけるしかないようです。

そんな我が家の場合ですが、書いていきます。

大学入学までに1人500万円貯めたい

 大学も私立と国公立があります。

             文系        理系    
      私立大学(4年間通った場合)   約500万円   約700万円   
     国公立大学(4年間通った場合)  約250万円   約250万円
おんわの頭の中計算↑

いろいろな情報雑誌を読み漁って、今から16年前、ざっとこんな見積もりを出しました。

そうしたら、まぁ、500万円ずつ、なんとかして貯めようって思えたんです。

貯めようっていうか、貯めないといけないっていう気持ちが自分を追い詰めました。

こんな大金、今まで貯めたことなかったので、途方にくれました。

こども保険にだまされて

 夫の知り合いに、保険屋さんがいるんです。

「この、こども保険に入っていれば18歳までに200万円貯まりますよ。みんな入っています。」

と、言われて初々しい新米ママだった私はその日のうちに入りました。

もちろん、入るのが当たり前だと思い込んでいるので、2人目も入りました。

けがや、病気で入院しても保険金が入ります(医療保険付き)。

でもね、子どもって、基本的にあんまり入院しないんですよね。

通院は多いですが。

それに、今って子どもの医療費って無料じゃないです?

そして、医療保険が付いているためか計算するとトータルで払う金額より、受け取りが24万円少ないんですよ。

医療保険付きの子ども保険ってなんか騙されたみたいな気分です。

夫の顔を立てて、今でも払っていますけれどね、おもしろくないなって思っています。

でも、とりあえずは18歳までに、これで200万円です。

児童手当を貯める

 児童手当って、生まれてから毎月もらえる国からの給付金です。

令和5年度のもらえる金額で計算してみます。

3歳未満は15000円毎月もらえるので、4月2日生まれで考えてみます。(4月1日生まれまで前の年の学年になりますので。)

0歳~2歳11か月 15000円 × 36か月(3年間) = 540000円

3歳~中学校卒業 10000円 × 144か月(12年間) = 1440000円

合計 1980000円

その子供どもが3人目だとするとちょっともらえるお金が増えます。

同じように4月2日生まれで考えます。

0歳~2歳11か月 15000円 × 36か月 (3年間)= 540000円

3歳~小学校卒業 15000円 × 108か月(9年間) = 1620000円

中学校入学~中学校卒業 10000円 × 36か月(3年間) =  360000円

合計 2520000円

我が家は2人きょうだいなので前者になりますが、これで約200万円貯められるわけです。

残り100万円×2人分

 あとは、残り18年(216か月)で、100万円ですから

1000000円 ÷ 216か月 =4629.6296、、、円。

だいたい1人につき毎月5000円、貯めていく計画にしました。

これなら、現実的な数字です。

頑張れそうです。

実際、これでは足りません

 いざ、上の子が高校生になりました。

さあ、どうなったと思います?

実際は、全然足りないです。

県外に行きたいとのことで、下宿代が加算されることになりました。

ちなみに、公立高校に進んでくれたので、学校にかかるお金は少ないです。

次のページでは、予想していなかった受験にかかる費用について書いていきます。

コメント

タイトルとURLをコピーしました